A「メインモニタ買い換えるんだけど、今何インチ使ってる?」 僕「34のワイド。」 A「結構でかいね。解像度いくつ?」 僕「3,440x1,440...」 A「それは中々の変態モニターですね...」 番外編:ワイドモニターの世界。 半期末繁忙と期初繁忙を乗り越え、…
ゼラチンや寒天質がおいしい季節は終わり、コンビニには肉まんボックスが。 そんな感じで常時シーズナリティに溢れる ---それは月に2回しか更新していないからだろうてのはさて置き--- 半月に一度のお約束、アイン月報のお時間です。 +6効果のゼラチンコーテ…
夏シチューは痛みが早い(名言) そんな世界の理と、日夜戦うアイン月報のお時間です。 水着出なかった…。
本気出してきましたね(夏が) 出来ることなら本気など一生出さずに生きていきたい、そんな事ばかり考えている水平飛行ばんざいな僕です。 でも、経験を積んだりスキルを身に着けても小心者なところは変わりないので、しっかりと計画を立てて進捗もチェック…
まだ7月だというのにこの暑さは一体…。 そして下品極まりないこのタイトルは一体(盟主です) でも、「総本山」てワードが醸し出す雰囲気補正でギリギリセーフ。 似たようなところでキャラ名だと、最近見かけた「スポイル幕府」って方の名前が個人的にツボで…
SS撮るクセが完全に抜けており、このままでは、ただひたすらに「ふともも」に関する気持ち悪いテキストを垂れ流すだけのブログになってしまうのではなかろうか…。 割と本気でそんなことを危惧している僕です。 そんなこんなで脱ふとももネタを目指しつつ、半…
A君:担当の 「しめい」 と「メールアドレス」を教えてクダサーイ。 パーテーション越しに、同僚のA君(ロシアン)がそんな事を話している。 僕:「 "使命" とか聞いて何をする気なんだこの男は…。」 ---電話終了後--- 僕 「さっきの電話、なんで "使命" と…
夢の、応援、ポンポン。
ネトゲ日記を書いていると何かしらの画像を載せる訳だけど、画像その物のことを何て書くべきか、それが問題だ。少なくとも最近の僕の中ではとてもとても大きな問題だ。 別にネトゲ日記に限らずとも、職場やネトゲ以外のプライベートでも画面をキャプる機会っ…
やったぜ9連休。 だがしかし、実家への帰省も三日目になると既にやることがなく、何ヶ月ぶりかすら分からないままに駄文を書いてみたりするのであります(ランチに呼ばれるまで) 2010年某日、クルマの塔のてっぺんでヘイヤーを決めるお散歩キャラ。(はてな…
4ヶ月振りかぁ。そりゃ夏も終わりますよね…(挨拶) そんな4ヶ月の中で最もアレな出来事と言えば(以下略) どうでも良い前フリはさて置き、リネ2に復帰したわけでもないのにどうして更新したのかといいますとー、つい先日、このblogの過去記事に登場してい…
やぁ無常(挨拶) 2015年初夏:話せる島で爆誕直後の槍子さん
某:やぁやぁ。 僕:やぁやぁ。 ~中略~ 某:あっ、あのっ、 僕:? 某:AMAZONの欲しいものリストに、 僕:はい。 某:「ふともも写真館」て本があるんですけど… 帰省やプチ旅行やFTMM絡みで多忙につき、しばし未ログインですが近日中に復帰予定です。たぶ…
槍子さんの中の人は激ヌル勢だ。だらだらとチャットを楽しみつつ、ゆるく遊べればそれで良い。そんな僕も気が付けばLV55に到達し、壁と呼ばれる世界に突入した。 LV55の到達直後はそれ以前とのギャップに驚いたが、大好きなダラハンでも1日3%は上がるなら、…
ごきげんよう、そしてさようなら(打ち切り) 資格対策や異動者飲みでデバフ三昧の日々を過ごす、アイン月報4月度 その2のお時間です。 無断掲載(毎度)
年度末繁忙が終われば新年度繁忙がやってくる。 そんな世界のことわりと、日夜戦うアイン月報4月度のお時間です。
short: 面倒な工程を一切挟まずに、ゆる~く一手間加えるだけの素人tips的な私信。 gifアニ、集中線、画像の明度変更で、最低限の機能を押さえたシンプルなツールを1点ずつ紹介いたします。 1.集中線 これが こうなる。それにしても何て素晴らしいふともも…
先週から週イチで募集告知を出しているので、微力ながらお力添えせねば的なクラメン募集記事…兼、過去の日記から引っ張ってきたクラハンチックなSS集その2のお時間です。
先週から週イチで募集告知が出ているので、微力ながらお力添えせねば的なクラメン募集記事。 二次転職を終えたら狩りクランに入ろう、そう決めてから既に2週間が過ぎた。ログイン直後に「血盟板」と「加入システム」を毎日眺めてはいるものの…的なデスポエム…
週末に1~2回どころか気が付けば3回も4回もPTMを立てていた、2ndのビショ子さん三昧なアイン月報3月度 その2、のお時間です。 愛らしい口元とは裏腹に、目は笑っていないため「ぶちころすぞ…」的なセリフが似合うデブ猫さん。
※某シンガーさんへ 1.キーボード:steel-series Apex[Raw] ゲーオタ臭漂う…。
送別会のはしごから開放され、"ほうほうのてい"で帰宅したらリネ2は臨時メンテ?という午前5時。ほうじ茶を飲みつつぺこぺことキーを叩き、記事を書き終えるもアップし忘れて今に至る。そんな朝です。 四半期に一度のお約束、●●の落選SS祭りのお時間です。「…
DEドム重の露出っぷりに戸惑いを覚えずにはいられない今日この頃、月に1度のお約束、アイン月報のお時間です。 お尻丸出しですよ(シリだけに)
short. 前回の文末に載せたDE村の俯瞰マップが気になり、倉庫キャラで確認に向かう、の巻き。 2007年夏、エリカ鯖DE村で地図看板?を眺める1stキャラ。
メルセンヌ素数とフィボナッチ数列が歌い、 オイラーの賜物とゼータ関数が踊る(デスポエムー) 年度末繁忙につきScreenShotぺたぺたのみで駆け抜ける、「playback2007:エリカSS垂れ流し その2」のお時間です。 ※2007年6月、エリカでのラスィコス討伐にて。
年度末繁忙につきScreenShotぺたぺたのみで駆け抜ける、「playback2007:エリカSS垂れ流し」のお時間です。 プロフ編、ウルフ編、あきら王子編などなど、後何回2007年ネタを書けば気が済むというのか(晩酌しつつ当時のSSフォルダを眺めているだけで何回でも…
様々なMMOのオープンベータを渡り歩く、タダゲ厨ならではの自虐ネタが響く午前2時のリスボン。 様々なネトゲを共に渡り歩いてきた僕たちは、この夜を境にそれぞれの道を選び、以降3年間は親交も途絶えることとなる。 MMOで出会った僕たちは、別れる時もやっ…
まだまだ続くよ回顧録。 だからネトゲの話をしよう。 僕たちが大好きなインターネットゲームの話を。
ネット経由で出会った人たちは、歳月を重ねるごとに ”一人また一人” と音信不通になっていったけれど、数年の時を経てtwitterやFacebookなどで奇跡的な再会を果たし、気が付けばかなりの人数が再度連絡を取り合えるようになっていた。 でも、その中で現在で…