009-僕とLineage2_4
前回の日記から結構な間が空いてしまった。
こうなるともう、次は何を書くつもりだったのか…
…と思ったら前回の日記に書いてました。
リネ2オープンベータ終了後に巡った様々なネトゲのオープンベータ、そこそこ続けた大航海時代onlineこと又の名を「屠殺onlline」、そしてインタールードの頃に復帰したリネ2について書くつもりだった模様。
でも、今回もリネ2の記事を書くのです僕は。
なぜなら、リネ2のクラシックサービスを始めてしまったから…。
1.ブログ用にリネ2のキャラメイキング画像が欲しくなる
2.クライアントを落とす
3.韓国が日本に仕掛けた初のハニートラップとして有名な
リネ2のキャラメイキングを堪能
「やっぱふとももで選ぶならHUM子だわ。足四の字されたい。」等と思う
4.せっかくなのでと作ったキャラでログイン、地道にクエ消化
5.初期村の野良PTに参加し始める。みんな装備がへちょいのでまったり
6.まったり感が心地よくて週3ペースでログイン
7.そして伝説へ(ブログを放置し現在に至る)
何やってんだか…。
基本料無料(BOTまみれ)、アイテム課金(札束で殴りあう)、デスドロ有り(アイテム課金なのに)の激マゾ仕様ですし、すぐに飽きると予想してただけに続いたのはちょっと意外でした。
理由としては、①思い出補正、②最後にプレイしたファーストスローン?時代のチャージが5,000円近く残っていた、③現在のPCだと描画設定が最高でもサクサク動く、とか、そんなところです。
他には「発掘されたへそくり」的な②のチャージ残を、海賊王だかのイベント箱に全額投入~そのまま露天売り~であっさりとDグレを揃えるだけの資金が出来たりとか、その辺りにも恵まれました。
ちなみに1つだけ自分で開けた箱はエルバソでした。
きてる…!きてるよこれ(カバ男AA略
でも、そんな波はスルーして2箱目は開けずに露天看板を出すのでした…。
チキン最高!(小物臭)
あ、延々と資金談義を続けた後でアレですが、③の最高描画設定でもさっくさくな点。思い出補正も相まってこれがとても効いてます。初期村や城村近辺てこんなにきれいだったんだなぁ、と。
※箱売り前はキノコとクモクエで買ったボーンピースが僕の全てでした
てか、どうせ始めるならサービスイン直後のが人もPTも多くて更に楽しかったんだろうけど、平日22時過ぎでも3回に1回はPTに入れたりするので、まだしばらくは遊べそうです。
※テクスチャ1枚で世界は変わる(カップも変わる)
以下、下書きに保存されていた書きなぐりらしきもの。
--------------------------------------------------------------------
何はさて置きHUMメイジ子のデボセット最高。主にふとももの辺りが。そして男メイジは360度どの角度から眺めてもパジャマ。
大航海時代は何が素敵かって各街のテーマ曲が粒ぞろいなところ。リスボンで安堵しセビリアで高まってロンドンで憂う、みたいな。洋上だとカリブ海の曲が好きでした。
次回、大航海時代online.
「ユーラシア大陸の最果てで豚を絞めろ。」、に続く(続きません)