037-僕とLineage2_32:アイン月報1月度
帰省やら出張頻発やらで暫く間を空けてしまいましたが(毎度)、
そんなことは気にせず(ドンマイ)、
月に2回のお約束(毎度)、
アイン月報の更新をDo my.
年明けから外資がクライアントの部署と絡む機会が増え、”これのオトナ語ネタ” を10倍くらい強烈にした、ルー大柴というよりはデーブスペクター風味の人たちに卒倒しそうな今日この頃です。
1.鏡の森にて
※いかぴー大人気(面識なし)
1月某日:クラハンに行けるメンバーが私と盟主さんの2人しかおらず、ヒマを持て余した2人でフレ血盟のクラハンへ押しかけるの図。
亡霊からのPTリコ本狙いをお手伝いする筈が、狩りの半分は ”ミラー分裂耐久チャレンジ" だった気がしないでもない…。
2.DV野良PTにて
いかぴータイトル再び。
3.野営ペアハンにて
帰省から戻ると新人さんがjoinしていたので、3ヶ月ぶりにwizを引っ張り出して野営ペアハンするの図。
最近は滅多に見なくなったけど、僕がクラ鯖で復帰した6月の時点では、土日なら日に数回は野営の範囲PTMが立っていました。それが今では週末でも滅多に見かけないという。
ただでさえ新規さんが増えにくいゲームなのに、PKは来るわ野良PTは少ないわで後発の方は本当に大変だと思います。PK対策に保護の祝福だけでも導入されないかなぁ。
4.1月某日:ギランにて
オーキッシュ・ポール・アックス、略してOPAを盟主さんからお借りするの巻き。しかも手持ちのPAを担保にしただけで、買取ではなく純粋な無料レンタル。大感謝。
もうBグレまでポールアックスでいいかな!くらいに思っていたものの、装備してみるとフルプレとのマッチ具合にビックリ(OPAだけに)
※OPA:ポルトガル語で「わぉ!」的な感嘆詞
5.ポルトガル繋がり
2006年11月。大航海時代Online Notos鯖、ポルトガルの首都リスボンで釣りに興じるネトゲフレンズ4名。我ら~ポルトゴォ~。
なお、左後ろの建築物は "ヴァスコ・ダ・ガマ" の世界一周を記念して作られた、現存する世界遺産 "Torre de Belem(べレンの塔)" である。
6.グル港にて
叶野姉妹チックなシリさんを発見。
叶野姉妹がクールなだけに、右奥のHUM男さんがキャラ名といいタイトルといいめっちゃシュールに映る。
7.WL祭り その1
DV野良PT時に、槍子さんと同じ髪型の方がいました。女性キャラのWL自体あまり見かけないし、ましてや髪型まで同じ人は始めて見たのでちょっと嬉しかったり。
8.WL祭り その2
WLx4、Wiz、盾、プロフ、エルダー、シリというTS祭り構成。
「ビショ不在?常時スタンさせときゃ問題ないwww」
まさにそんなPTでした。
9.WL祭り その3
WLx4名が適宜TSを放つため、ほぼ全てのMOBが最初から最後までスタンしたまま死んでいく…。 狩り中にプロフさんがLV52を達成し、ヘイスト2を習得したりとても楽しいPTでした。
以上、アイン月報1月度、でした。
以下、次回予告。
次回、I'm lost.